EVENT

  1. HOME
  2. イベント
  3. ピラティス講座の詳細説明

ピラティス講座の詳細説明

パーソナルピラティス BOKUNOピラティス初台店


ボクノジムグループの代表の計太です。

当社オリジナルのピラティス講座の希望者様を募集します。
下記内容に興味がある方は是非お問い合わせください。

 

目標別の3つのコース

  1. ピラティススキルアップ講座:現在、指導者ではない一般の方がピラティスを学び、上達ための講座
  2. ピラティス指導者育成講座:現在、指導者ではない一般の方がピラティス指導者を目指すための講座
  3. ピラティス習得講座:現在、トレーナーなどの指導者がピラティス指導者を目指すための講座
  4. オンラインピラティススキルアップ講座:現在、指導者ではない一般の方がピラティスを学び、上達するためのオンライン講座

本講座の特徴

特徴1:個別指導

一般的にピラティス指導者育成はグループ指導の形式で行われます。細かい部分を吸収しきれなかったり、実践練習とそれに対する疑問解消が不十分になることが多いです。個別指導でこの問題点を解消し、高い指導レベルまで一気に駆け上がることが可能となります。(※講座3についてはグループ指導です。)

特徴2:一般の方でも受けれらる

個別指導の講座なので、グループ指導形式の講座とは異なり周囲の参加者との知識の差などを気にする必要がありません。

特徴3:受講スケジュールの自由度が比較的高い

講座1と2については個別指導ですので、担当講師とのスケジュール調整の上で講座の日程を作ることができます。

特徴4:自主練習ができる

講座受講生は割安で初台のスタジオを利用し、自主練や指導の練習をすることができます。

特徴5:安い

一般的なピラティス講座で、マットとリフォーマーの講座を受講すると60万円程度の費用になります。本講座では個別(または小人数)講座でありながらも価格を抑えています。

1.ピラティススキルアップ講座

対象者

現在、指導者ではない一般の方

目標

自身でマットとリフォーマーのピラティスを実施できるレベルまで知識とスキルを習得する。

形式

マンツーマンの個別指導講座

サポート内容

  • 動画コンテンツ(ピラティスや解剖学に関する基礎知識、マットレッスンの動画、リフォーマーレッスンの動画。視聴期限は1年間)
  • 計15時間の個別指導(2~3時間/回の指導)
  • 講座終了後のアフターサポートとしての個別指導(1時間)
  • 3ヶ月間のLINE相談サポート(担当講師にLINEで相談が可能です。
  • 初台の専用スタジオの割安利用権(1,100円/時)

費用

298,000円(税込)

2.ピラティス指導者育成講座

対象者

現在、指導者ではない一般の方

目標

パーソナルピラティス指導ができるレベルまで知識とスキルを習得する。

形式

マンツーマンの個別指導講座

サポート内容

  • 動画コンテンツ(ピラティスや解剖学に関する基礎知識、マットレッスンの動画、リフォーマーレッスンの動画。視聴期限は1年間)
  • 計15時間の個別指導(2~3時間/回の指導)
  • パーソナル指導現場のケーススタディ(症例別レッスンメニュー構成や現場での思考共有)
  • ペーパーテスト&実技テスト
  • 講座終了後のアフターサポートとしての個別指導(1時間)
  • 3ヶ月間のLINE相談サポート(担当講師にLINEで相談が可能です。
  • 初台の専用スタジオの割安利用権(1,100円/時)

費用

398,000円(税込)

3.ピラティス習得講座

対象者

現在、ヨガインストラクターやパーソナルトレーナーなどの指導者

目標

パーソナルピラティス指導ができるレベルまで知識とスキルを習得する。

形式

小人数グループ指導

サポート内容

  • 動画コンテンツ(ピラティスや解剖学に関する基礎知識、マットレッスンの動画、リフォーマーレッスンの動画。視聴期限は1年間)
  • 計13時間のグループ指導(2.5時間/回×4日間の指導)
  • パーソナル指導現場のケーススタディ(症例別レッスンメニュー構成や現場での思考共有)
  • ペーパーテスト&実技テスト
  • 講座終了後のアフターサポートとしての個別指導(1時間)
  • 3ヶ月間のLINE相談サポート(担当講師にLINEで相談が可能です。
  • 初台の専用スタジオの割安利用権(1,100円/時)

条件

講座開催は火曜日または水曜日で固定させていただきます。各募集期でスケジュールを調整します。

費用

198,000円(税込)

4.オンラインピラティススキルアップ講座

対象者

現在、指導者ではない一般の方がピラティスを学び、上達ための講座

目標

自身でマットとリフォーマーのピラティスを実施できるレベルまで知識とスキルを習得する。

形式

動画コンテンツ(オンデマンド受講)

サポート内容

  • 講座1~3の受講生にお渡ししている学習/復習用の動画コンテンツの視聴権
  • 3ヶ月間のLINE相談サポート(担当講師にLINEで相談が可能です。
  • 初台の専用スタジオの割安利用権(1,100円/時)

費用

98,000円(税込)

よくある質問

1つは「個別指導」であることです。(※指導者向けの③ピラティス習得講座はグループ指導です。)

それにより、スケジュール調整が容易となり、周囲に気を使うことが減り、質問もしやすい環境となります。
また知識の自信のない一般の方でもピラティスを習得できる講座になっています。

もう1つは「パーソナルピラティス指導者」を意識していることです。

一般的なピラティスのリフォーマー講座ではメニュー習得やフォーム指導に集中することが多いですが、どんな方に適した指導なのか、どのようなメニューと組み合わせると良いかなど、パーソナルピラティス指導者が現場を意識して講座を進めていきます。

さらに「価格の安さ」も特徴の1つです。

一般的なピラティス講座ではネームバリューがあることもあり、マットとリフォーマーを合わせるとかなり高額になります。
当社の講座は費用負担を小さく抑えています。

クレジットカード決済または銀行振込です。
最大3回までの分割支払いが可能です。

 

担当講師

「はるな」
理学療法士としての経歴が長いピラティス指導者。
解剖学への理解が深く、お客様の身体の状況に対してのコンディショニングと姿勢改善の指導が得意。
ピラティスを1つのツールとして捉えており、形や手法にこだわらずにお客様の身体の改善アプローチを考えるので、指導の引き出しも多い。

 

スタジオの紹介

「BOKUNOピラティス初台店」

〒151-0071 東京都渋谷区本町1丁目16−7 スターハイツ・初台 206

 

問い合わせ方法

友だち追加

↑こちらにご希望の講座名と氏名を送信してください。担当講師より最短の受講開始時期についてご案内させていただきます。


パーソナルピラティススタジオ BOKUNOピラティス初台店

 

関連イベント

月を選択